【ING東大和】技術を上げる

【ING東大和】技術を上げる

ING東大和教室の山下ですこんにちは。

中間テスト直近で自習に来る生徒が増えてきています。
また、テスト対策授業で扱う問題のレベルは応用問題中心にしています。

先日、一番できる生徒が退屈しないスピードで授業するという話をしましたが、
問題レベルもそれに準ずるようにしています。
もちろん、そのレベルの問題が分からなければ質問はガンガン受け付けています。

忘却バッテリーというアニメが昨年放送されていましたが、
その主題歌はMrs. GREEN APPLEというグループの「ライラック」という曲です。
若者に非常に人気のあるバンドなので、知らない人の方が少ないかもしれません。

さて、この「ライラック」という曲は、イントロのギターソロが非常に印象的なのですが、
演奏するのが非常に難しいことで有名です。

作曲したのはボーカルの大森元貴さんですが、
彼は、ギターの若井滉斗さんの技術を上げるために、敢えて難易度の高いメロディを作り上げました。

実際、若井さんはデモテープを聞いたとき、「あいつ(大森さん)やりやがったな・・・」と絶望したそうです。
指をどのように動かせばいいのか分からないくらい混乱し、
血のにじむような努力を重ね、このイントロを習得しました。
その結果、「ライラック」はレコード大賞を受賞するほどの人気作品となりました。
今の人気に驕ることなく、高みを目指そうという姿勢は、とてもかっこいいですよね。

私たちも同じです。
今の力でできることを繰り返していても、学力は向上しません。
定期テストや模試なども、正解だった部分を見てしまいがちですが、
大切なのは、間違っていたり解けなかったところだったりします。

定期テストが終わった人は、自分の答案の×・空欄をよく見て、
もう一度その単元を勉強し直しましょう。
そうすることによって、より高みに登っていけるようになります。

私も、夏にやりきれなかったダイエットを継続していきます・・・

宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓

塾教育ランキング

Copyright© ING進学教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.