【ING拝島】全統中の問題を解いてみた

【ING拝島】全統中の問題を解いてみた

こんにちは。拝島教室の櫻井です。
今週日曜日、全国統一中学生テストがありました。皆一生懸命取り組んでいました。お疲れさまでした。
このテストですが、まずどの科目も基礎編、標準編、難関編の3部構成になっています。生徒は指定された時間に
どのレベルをやらなくてはならないかが決まっていて難関編のときには露骨にペンが止まっている印象でした。
確かに難しい!私も解いてみましたが、残念ながら最終問題の解き方は生徒がまだ学習していない内容でしか
解法を見つけられませんでした。まだまだですね。早速解説授業が公開されているので視聴させていただきましたが、
流石です。勉強になりました。ただ、解説の先生は黒板と映像をうまく組み合わせて説明をしていましたが、
我々INGの黒板はただの黒板ではなく、電子黒板です。いろいろな画面に飛ばずに全てをその画面で解説できますし、
消すこともありません。この問題はもっと効率的に説明できる!とかここは参考になる!とか様々なことを
考えながら視聴させていただきました。実に有意義な時間だったと思います。我々も日々勉強ですね。
私は日ごろ生徒に偉そうにしています。ですので、それに見合うだけのものを提供できるよう、
これからも頑張ります。
宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓

塾教育ランキング

Copyright© ING進学教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.