みなさん、こんにちは!
ING立川教室の山下です。
INGは、各教室に電子黒板が設置されており、
生徒たちはAI搭載のツールが使えるタブレットを所持しています。
学校でも同じようなことをやっていますが、
タブレットを自宅に持って帰れなかったり、アプリを自由に入れられなかったりと、
様々な制限があり、機能以上に活用できていないように思われます。
また、先生方もそうした機器の活用法に苦労されているでしょう。
我々も、日々研究しています。
国語の授業の風景ですが、電子黒板を左右に切って、
右に本文、左に設問を記しています。
また、この画面を生徒のタブレット画面に映すこともできます。
電子黒板は、本物の黒板よりも小さいので、
後ろの方の生徒が見にくいという欠点がありますが、
タブレットに映し出すことで、後ろの生徒も黒板の内容がよく分かります。
これは便利!
ただ、これに慣れると、生徒たちは画面ばかり見ることになるので、
先生の方を見る機会が減ってしまいます。
生徒の表情は、指導上非常に重要なので、減らしたくありません。
じゃあどうしよう・・・
というように、日々研究を続けています。
夏期講習が始まるまでには、何とか形にして、
最高の授業を提供してまいります。
上位校に進学したい方、今お通いの学習塾でなかなか結果が出ていない方は、
INGの「力の夏期講習」に参加してみませんか?
教室でお待ちしています。
ING進学教室 立川教室
042-522-1611
担当:山下まで
宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓
塾教育ランキング