ING東大和教室の山下ですこんにちは。
最終日です。
小学生総合
予定していたもの以外、欠席することもなく
一生懸命問題に向き合ってくれました。
宿題が中途半端なことになることもありましたが、
夏Fesもほぼ全員が入賞するなど、自宅での学習も意欲的に行ってくれました。
テキストの問題も8割以上は正解できていて、頼もしい限りです。
2学期に向けていい準備になったと思います。
小6受験
慣れない教室移動や長時間の学習によって、
一部体調を崩して欠席がちになる人もいましたが、
最後は全員参加してくれました。
これをポジティブに捉えて、2学期を迎えましょう。
まだまだ知識不足はありますが、それはまだ身についていないだけですので、
2学期の授業などで定着させていきましょう。
中1・2
欠席が1度もなく、頑張って来てくれましたね。
この炎天下の中、部活をするなんて、先生から見たら恐ろしいですが、
疲れたそぶりも見せず、通いきった皆さんは立派だったと思います。
小テストランキングは上位と下位を行ったり来たりしていましたが、
忙しい中一生懸命覚えようとしてくれた姿勢に感動していました。
中3
後半は、授業内容も高度になり、ついていくのが大変だったことでしょう。
でも、授業内で解いた英語の過去問の平均点が、現時点で72.4点だったり、
私立難関校の数学の問題に果敢に挑戦するようになったりと、成長が見て取れました。
また、小テストでも自分に厳しく採点をしているところは尊敬できます。
「ズルをしない」という言ってしまえば当たり前のことですが、
なかなかできない中学生が多いのが現状であるところ、そのような生徒は一人もいませんでした。
明日から総復習講座が始まりますので、まだ夏期講習は完全に終了ではありませんが、
とりあえず、皆さん、大変お疲れ様でした。
そして支えてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
2学期も飛ばしていきましょう!
宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓
塾教育ランキング