【ING立川】学年末試験勉強

【ING立川】学年末試験勉強

こんにちは。ING立川教室の山下です。

中3生は、都立入試に向けて全力で取り組んでいます。
この時期全力を出していない受験生はいないでしょう。

同時進行で、中1.中2は学年末試験の勉強をしていることでしょう。
中3には程遠いですが、しっかり計画を立てて学習を進めています。
しかし、学習量は十分に足りているでしょうか。

さて、「強魚」という漢字。 読めますか? また、何だと思いますか?

歴史小説家に「吉川英治」という人がいます。
「宮本武蔵」や「三国志」などが有名です。

INGでは、年間を通して様々なイベントを行っていますが、
「エッセイ・作文コンクール」もその一つです。
表彰式は、多摩地域の歴史的・地域的に価値のある場所にて行われるのですが、
青梅市にある「吉川英治記念館」にて行われたこともあります。

いきなり何の話をしているの?と思われるでしょうが、
吉川英治が「強魚」に関係しているのです。

ある日、吉川英治が仲間と料亭で食事をしていたところ、
メニューに「強魚」と書かれていました。
誰も読めず、どんな料理か想像もできませんでした。

しかし、吉川英治が笑って仲間に説明をしたそうです。
「これはシイザカナと読みます。もうお料理はひと通りでました。
しかし、お酒のオツマミはあった方がいい。
ですから、おなかにたまらないものでしょう。
たぶん、蒸し鰈(ムシガレイ)でしょう」

そして、実際にムシガレイがメニューだったそうです。

彼は、子供の頃、お金持ちだったところから没落し、
非常に貧しい生活を送っていました。
20歳前後で横浜から東京に出てきて、仕事に就きました。
彼は学がなかったので、百科事典を50回読んだそうです。

だから、前述の「強魚」も読め、意味も分かったのでしょう。

皆さんは、反復の重要性は理解していると思いますが、
教科書を50回読んだり、問題を50回解き直したりまでしていますか。
せいぜい2.3回でしょう。残念ながら、それでは反復とは言えません。

ウソだと思って、10回は取り組んでみましょう。
問題を解く時の感じ方が変わりますよ。

先日、昭島教室の中1からバレンタインのチョコを頂きました。
ありがとうございます。

なぜ、これにしたのかというと、私に似ているからだそうです。
誰か、いい眼科を紹介してあげてください。

ING進学教室 立川教室
042-522-1611 担当:山下まで

宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓

塾教育ランキング

Copyright© ING進学教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.